53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

引き続き、気象庁から発表された気象警報地震津波情報が自動的に配信されます。また、市が防災行政無線発令する避難情報、これにつきましても同時に配信されます。緊急性の高い情報を速やかに、確実に配信するということが可能となるものでございます。 ただ、基本的に、プッシュ型の配信システムでございますので、河川監視カメラ情報提供することにつきましては、不向きなものとなっております。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

送信内容につきましては、気象警報それと、今、コロナ禍でございますので、新型コロナウイルス感染症に関する、発生したとか、あと市長のメッセージとか、そういったことにも利用しております。 また、行方不明者情報ですね、それや地震が起こった場合とか、あと訓練がある、今日、今から、あと訓練がありますが、そういったことについての情報も流しておるところでございます。 以上です。

山口市議会 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年09月16日

避難所開設につきましては、気象警報発表されるなど災害発生の恐れが高まる前に、まず、各地域防災拠点である地域交流センター職員配備いたしまして自主避難の受入れに対応するほか、避難者数の増加とともに小・中学校の体育館など順次開設することといたしております。

山陽小野田市議会 2019-09-17 09月17日-04号

台風接近であるとか気象警報等の非常事態に当たっても、全員体制はもちろん、消防あるいは市の災害対応部署職員によって警戒対応に当たっておりまして、災害防止万が一災害発生に備えているといったところでございます。 近年の状況を見ますと、確かに大規模化激甚化といったことがひどくなっている傾向にあるのは間違いないことだというふうに考えております。

周南市議会 2019-07-05 07月05日-04号

平成20年2月に運用開始したしゅうなんメールでは、先月7日の大雨の際も、気象庁からの発表後、システムが自動配信する気象警報を初め、避難勧告発令や解除など、市民の皆様の安心安全にかかわる情報提供いたしました。また、災害対策本部を設置したことから、その対応に携わる職員の参集においても活用いたしました。 

光市議会 2019-02-22 2019.02.22 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文

次に設置する場所についてでありますが、災害対策本部等への移行前の段階通常監視業務等々を行う段階でありますが、気象警報等の発令時において、災害対策本部員関係職員日常業務と並行して業務を行うこと、さらには、現場に行って確認をして報告をしていくこと、こうしたことを考えますと、できるだけ市長を初めとする本部員が常備します新しい施設と近接してくることが必要になってまいります。

光市議会 2019-02-22 2019.02.22 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文

次に設置する場所についてでありますが、災害対策本部等への移行前の段階通常監視業務等々を行う段階でありますが、気象警報等の発令時において、災害対策本部員関係職員日常業務と並行して業務を行うこと、さらには、現場に行って確認をして報告をしていくこと、こうしたことを考えますと、できるだけ市長を初めとする本部員が常備します新しい施設と近接してくることが必要になってまいります。

山陽小野田市議会 2018-12-11 12月11日-02号

確かに、専門の担当者自体は少数ではございますが、こういった出前講座や各地区の訓練なども含め、他の総務課職員との協力体制を構築して対応して、台風接近気象警報等の非常事態に当たっては、しっかり対応しております。総務課だけではなくて、総務部職員によって、24時間体制災害防止万が一災害発生に備えているといった状況にございます。 

光市議会 2018-09-18 2018.09.18 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文

まず発災後の数日間の期間につきましては、地震大雨などの気象警報あるいは降雨予測避難勧告避難所開設情報、さらには地域別被害状況電気水道等ライフライン復旧見通しなどで、特に大規模災害時におきましては、被災者等も含めた安否情報提供が強く求められているところでございます。

光市議会 2018-09-18 2018.09.18 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文

まず発災後の数日間の期間につきましては、地震大雨などの気象警報あるいは降雨予測避難勧告避難所開設情報、さらには地域別被害状況電気水道等ライフライン復旧見通しなどで、特に大規模災害時におきましては、被災者等も含めた安否情報提供が強く求められているところでございます。

山口市議会 2018-09-11 平成30年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2018年09月11日

例えば、台風接近が見込まれるなど気象警報発表前から早目自主避難を希望される方がいらっしゃった場合に、本市では居住地域地域交流センターなどを避難所として早期に開設する対応をとっております。また、気象警報発表された場合には各総合支所及び地域交流センター職員配備いたしまして、市内地域自主避難受け入れができる体制を整えているところでもございます。

萩市議会 2018-09-10 09月10日-03号

まず萩市では地域防災計画で定めております気象警報等の配備基準がございます。これに気象情報等基準、これに基づきまして勤務時間外や土日、祝日においても気象庁発表する各種注意報等により、関係部署警戒配備をしておるところでございます。 例えば大雨や洪水の注意報発表され、その後さらに悪天候が見込まれるような場合には、防災危機管理課職員は、最低でも一人配備をするということになっております。

山口市議会 2018-09-03 平成30年第4回定例会(1日目) 本文 開催日:2018年09月03日

次に、7月3日からの台風第7号に対する対応につきましては、進路予想をもとに気象警報発表前の7月2日から避難者受け入れ体制をとりまして、自主避難をされる方々への対応に努めたところでございます。この際には、台風の最接近が7月3日深夜との予報がありましたことから午後5時に水防本部体制をとりまして、同時に市内全域避難準備高齢者等避難開始発令いたし、47世帯56人の方々避難をされました。

宇部市議会 2018-06-21 06月21日-04号

《1点目は、気象警報注意報発表基準の変更に伴い、大雨警報等発表基準に用いる指標に表面雨量指数が追加されたことに伴うものです。 2点目は、水防法及び土砂災害防止法の改正に伴い、避難確保計画作成が義務化され、水害のリスクが高い地域土砂災害警戒区域内にある要配慮者利用施設における避難確保に関する計画や、避難訓練が規定されたものです。》(《 》は159ページで訂正) 以上です。